お疲れさまです、こんばんは。
郷ノ上でございますー
前記事でパソコンが壊れかけている旨、書きまして、買い替え。
考えてます、本気で。
でね、Google信者であるワタクシ。
価格的にも、Chromebookを買いたくて仕方ないんですよ。
hpのヤツ。
シンプルで早いのが一番だと思っているので、ホント。
基本Chromebookがいいと思ってるんですが、難点がひとつ。
ChromebookではVBAが使えない。
マイクロソフトの基本的な機能があるアプリはダウンロードすれば使えるようなのですが……さすがにVBAは使えないらしく。
……うーん
Googleをとるか、EXCELをとるかっていう、私的に超難しい問題に直面している。
家パソコンでは基本的に、ブログ更新するとか、小説書く、家計簿つけるぐらいしか使わないんで……多分、Chromebookで事足りることは事足りるとは思うんです。
仕事でもVBA組むことなんか、自分の作業効率化以外に、ほぼないので。
VBAいらんっちゃー、いらんのだけども。
VBA組むの好きなんですよね
日常生活で、必要ないけど、いざできないとなると不安。
……どうしよう。
でもさー。
同じhpで値段が倍違うんだったら、Chromebookでいいんじゃないかと思ったりするよねぇ。
必要になったら、Surfaceでもなんでも、Microsoftオフィス入ってるやつ買えばいいんじゃないかなぁとか。
うーん。。。
悩ましい。
まーねー。
今お金ないし。
しばらく考えて……来年になったらChromebookが色々出るようなので。
様子見ようかな。