お疲れさまです、こんにちは。
我慢の3連休、最終日。
勤労感謝の日ですね。
郷ノ上でございますー
紅葉もきれいです。
土日寝すぎたので、今日は早起き……
ただ暇を持て余してしまって、朝からちょっと疲れてます。
もしかしたら夕方仕事に出なければならないかも。
久々に小説も書かないとなー、読まないとなーと思ってますが、やる気出てませぬ。
さてさて。
昨日11月の家計簿がエライことになっている旨を書きました。
個人的には、食費ぐらい予算下回りたい。
でね、毎日買ってる飲料を安くしたいなーと思ってて、ちょっと整理しようと思う。
ワタクシ、ここのところほぼ毎日
・伊藤園 ごくごく飲める青汁(350mL)140円ぐらい
・ペットボトルのお茶(500mL)150円ぐらい
・カゴメ グリーンスムージー 230円ぐらい
をコンビニで買っている。
飲み物だけで、つまるところ500円使ってるわけです。
これを営業日20日間しているとして、10,000円使ってる。
青汁はパウダーに変更。
資生堂ので30包2700円。1回90円。
ペットボトルのお茶をお家から持っていく紅茶に変更。リプトンのイエローラベルとかにしたら、多分1日30円ぐらいになるかな?
カゴメのグリーンスムージーは昼ごはん代わりでもあるので、ステイ。
これで、一日350円。
1ヶ月3,000円ぐらいの節約になる。
明日からそうしよう。