お疲れさまです、こんにちは。
シモガケでございますー
カクヨムで実施していた、第1回角川武蔵野文学賞。
2作応募しておりましたが、中間先行の時点で敢なく落選となりました。
……残念。
公募用の作品も6万字弱書いたんですけど……アイデアが空中分解してて、もう、無理かなって思っているところに、落選ですから、つらー。
病気とか。
悪いこと重なりすぎてて辛くて。
一個でもいいことあるのかなって思ってたんですけど。
世の中全くうまくいかない。
悪いことがあったら、次はいいことあるのかなと思って期待するようにしているのですが。
なかなかありませんね。
つらすぎて、ややもすると精神安定剤に頼りたくなったり。
今の私は、薬物中毒とか、アルコール中毒になる人の気持ちが分からんでもない。
なんでこんなに辛いのかな。
私には何にもないのに、さらに未来の可能性が奪われていくのは何でなんだろう?
……しかも、私ばかり、なぜ?
考え始めると落ち込んでいく一方なので。
できるだけ一日のスケジュールを決めて、規則正しく、機械のように過ごしてます。
何も考えないようにして日々を淡々と過ごす。
朝6時30分に起きて、ピラティス。
朝食食べて、ガーデニング。
本日の収穫。
ピーマンがたくさんなってました。
……なんかでも。
スローライフって言うほどスローじゃないですよね、正直。
わりと虫との戦い。
朝の収穫するにしても、着替えて、防備して、なんかいろいろ準備があるので、めんどくさい。
酔芙蓉が咲いてます。
田舎では晴耕雨読とか。
スローライフとかっていいますけど、生きるのってめんどくさい。
ヨガとか。
適度に運動して。
畑仕事して。
小説読んで。
映画見て。
たまに小説書いて。
東京にいたときほど、お金は使わないけれど。
豊かな生活なのだろうか。
分かんない。
丁寧に暮らす?
めんどくせーな。
全然話変わるんですけど。
そういえば、Chromecastを買いました。
オンライン動画でフィットネスしてるので、テレビで見たいなと思って。
ついでに、映画も見ようかなと思って。
カンヌ国際映画祭とか。
ヴェネチア国際映画祭とか。
賞獲ったヤツを観ていくつもり。
映画とか見たら、もうちょっと生きやすくなるのだろうか。
自分が主人公になるのは、自分の人生だけでいいのだけど。
今のところ、ちっともおもしろくない物語だなぁ。
つまんない。
大どんでん返しがあるとも思えない。
早くしにたい。