お疲れさまです、こんばんは
シモガケでございますー
熱中症的な何かで朝から点滴を打ってきまして、寝込んでます。
熱中症らしきものになったのは8/20。
午前中ですが、快晴の空の下、3時間ほど仕事してまして。仕事中も水分補給ちゃんとして、帰ってきてからお茶がぶ飲みしたんですけど…帰りたくなるほど疲労困憊してたのをおして仕事をし。
21日金曜日も午前中一時間ほど外まわり。
帰ってからお茶がぶ飲み。
仕事してたらクラクラ気が遠くなる感じがして、帰れるか不安になったので、夕方早退。
首と両脇、鼠径部を冷やして寝てた。
両日ともに玉のような汗をダラダラかいてて、異常に喉が乾いた(余裕で500mL一気飲み)のでおかしいなとは思ってて。
ふっと気が遠くなるような目眩がしたり。
頭痛がしそうだったので早めにバファリン飲んだり。
嗚呼、熱中症…
とは思ってたんですが、怖いのはこのあと。
熱中症って治るのに長引くんですね、意外と。
土曜日、22日。
まー、寝てよくなったと思って、緊急の仕事に行ったんですけど…これがまたよくなかったのかもしれない。
日曜日、動けず。
小説書こうにも全く書けず。
寝ても寝てもだるい。
で、そのまま寝続け、本日。
起き上がれないので、午前中点滴打って。
だるさっていうか、疲労感?
ものすごい疲れた感が続くので、お休みもらった。
わりと低血圧になってた模様です。
熱中症って、体冷やしたら即治るものだと思ってたんですが、調べてみたところ、後遺症っていうか。
治るのにやたら時間かかるようですねー
1週間から10日間安静にしてたほうがよさげなのかなと思ったのと。
なにしろスゴい倦怠感。
要するにかなり消耗して夏バテみたいになっちゃうようなので…無理しないようにしようと思った。