お疲れさまです、こんばんは。
郷ノ上でございますー。
立て続けの更新です。
そういえば、同僚が結婚するんですよ。
で、結婚祝いどうしようかなと思っていた。
前職では、課で出し合って、バカラのグラスとか。
品物プレゼントしたりしてたんですが。
現職では、どうやら個別が一般的らしい。
課からは慶弔金として決まった金額が出る感じです。
結婚するのは、同課別係の20代男性。
特段仲いい訳でもないし、お返しとかもいらないので、予算5000円ぐらいで、品物にしようかなって思っていたんですが。
どうやら私の住んでいる地域と業界的な感覚で、男の子だし、現金がいいんじゃないかと。5000円でも、現金がいいよねーっていうノリらしく。
確かに、私も現金のほうが喜ばれるかなっていうのは薄々感じてた。
……でもさー。
結婚祝いに現金5000円って。
検索して調べてみたら、驚く人もいるっぽいし。
私の年齢も年齢だしね。
去年まで同係でもあったから、無難に現金相場の1万円にすることにした。
ちなみに、お式には出席しません。
前の記事で、服が欲しくてたまらない旨、書いたんですけど。
止まらない物欲。
あれから欲しい物リストをつくって。
服の優先度は下がったから、落ち着いてるんですけど、今後また衝動的に欲しくなったりするんだろうなと思ってて、これを避けるためにはどうすればいいか考えた。
で、結論。
Instagramを辞めてはどうだろう?
リアルに友達がいないワタクシ爆
Instagramは非公開で、主に写真編集と、ファッション系アカウントのフォローにしか使ってません。
けーぽのインスタはフォローしてるか。
うん。
フォローしてるんですけど。
T.O.Pの投稿とかには癒やされている。
でもねー、それ以上に、ファッション情報観てまして、だいたいそこから、これほしいってなるんですよね。
衝動買い防止のために、アパレル系の最新情報見ないっていうのも手かなって思うに至る。
単純にフォロー外せばいいのかな。